麺の豆知識

麺屋が知らないとマズイ。麺の扱い方

めんラボにご訪問いただき
ありがとうございます。
 
今回のテーマは
麺の扱い方
についてです。
 
以前、ご紹介したのですが、
麺をゆでるときに
気を付けて欲しいこと
しかも

当たり前にしていたのだけれど、

実はいろいろと
ちゃんとした理由があった
のだと
つい最近になって気が付いたこと
を書きたいと思います。
 
 

続きを読む

関東以西で醤油ラーメンがメニューに必要な理由

めんラボにご訪問いただき
ありがとうございます。
 
今回のテーマは
関東以西で
醤油ラーメンが
メニューに必要な理由
です。
 
ラーメン店を開業するにあたり、
店主さんが最も頭を悩ますことの一つに
スープの味決め
があると思います。
 
私も多くありませんが、
友人から
もしラーメン店を開業するなら
ということで、
よく聞かれる質問の一つです。
 
外食店を見回すと、
「醤油味」「味噌味」「塩味」
「豚骨味」「担々麺」「つけ麺」
などなど
 
もっと細かくいうと、
ある意味無数の味表現があります。
 
勿論、新規でお店をする以上、
どんな味があっても問題ない
と思いますし、
わざわざラーメンで勝負する醍醐味
だと思います。
 

醤油味を必ず用意すべき理由

 
しかし、
どんな味を主力に持ってきたとしても、
必ず用意して頂きたいサブメニュー。
それが醤油味です。
 
 

続きを読む

知らないと損する生麺の保存方法

めんラボにご訪問いただき
ありがとうございます。
 
今回のテーマは
「生麺の保存方法」
についてです。
 
みなさんご存知の通り、
食品にはそれぞれ
適正保存温度が存在します。
したがって、
にも
適正な保存温度帯
があります。
 
乾麺は常温。
冷凍めんは冷庫。
調理麺は一般冷蔵庫。
 
では、生麺は?
 
 

続きを読む

入学式の後は冷えた身体を温める麺料理が嬉しい

めんラボにご訪問いただきありがとうございます。
今回のテーマは「入学式と麺料理」についてです。
 
入学式の時期は、春とは言えまだまだ寒い日もあります。
 
そんな時期のお昼にオススメしたいのは、
温かい麺料理だったりします。
 
 

続きを読む

かんすいの役割 無かんすい麺とラーメンについて

かんすい抜きラーメン
めんラボにご訪問いただきありがとうございます。
今回のテーマは「かんすい」についてです。
 
かんすいはラーメンに入っている添加物です。
食品添加物に敏感な昨今、
ラーメンは体に悪いイメージかもしれません。
 
 
『「中華めん」とは、小麦粉にかんすい、唐あく等を加え
練り合わせた後製麺したもの又は製麺した後加工したもの』
 
と規定されています。
 
「かんすい、唐あく等を加え」
これこそラーメンがうどんと違う理由です。
 
 

続きを読む

お手軽で美味しい冷し中華の作り方

冷やし中華の美味しい作り方
めんラボにご訪問いただきありがとうございます。
今回のテーマは「お手軽で美味しい冷し中華の作り方」についてです。
以前、冷やし中華についての記事を書きました。
ちょっと肌寒い季節に食べる冷し中華が
特別おいしいことを力説。
先般、お客様からも、おいしい冷し中華の作り方について
お問い合わせをいただいたので、
ちょっとしたコツをお伝えします。

続きを読む

圧延から見る 自家製麺の弱点

圧延
めんラボにご訪問いただきありがとうございます。
今回のテーマは「圧延」についてです。
 
麺を製造する工程で、
「自家製麺」と「工業製麺」の差が出やすいのが、
この「圧延」だと思います。
 
 

続きを読む